DSC_0381cm
[回9840M クモヤ143-4]
第二弾はクモヤ143-0で唯一の色違い、湘南色であった4番のお話。
2011年4月2日の撮影です。
143の50番台は湘南色で超有名ですが、0番台にも湘南色が実はいました。
元々は特徴もない普通の143だったのですが、2007年の夏のTK出場で湘南色になりました。
国府津で入換と通電の担当だった車両なので、国府津らしくってことなんでしょうかね。
実は国府津の通電は一回も撮ったことありません。確か行くのが面倒だったからとか、そんなくだらない理由だったような気がします。あぁなんてもったいない。

この回送は国府津から大船への臨時回送です。4番にとっては超久々の本線走行だったはず。なぜこんな回送が走ったかというと、鎌倉車セのクモヤ2両(5番と6番)とまとめて長野へ廃車配給するための送り込みなんです。前回の記事でも書きましたが、撮影の一か月前の3月改正で通電が廃止され、役目を失った国府津と鎌倉のクモヤはまとめて配給されました。
つまり最後の最後でようやく4番の自走が間に合ったっていうことなんですね。面当たってませんが、当時の自分は満足してました。もうちょっと西行けば面当たる撮影地あったのになぁ…。